新しい命を授かり、かけがえのない大切な存在に、ご家族の皆さま希望にあふれていることと思います。
でも、妊娠・出産でのご自身の身体の変化に戸惑っていませんか。
赤ちゃんはかわいいけれど、子育ては楽しいことばかりじゃない、こんなに身体が辛いなんて・・・
おむつもかえたし、ミルクも飲んだのになかなか泣き止んでくれない。
どうして?
誰かにただ話しを聞いてもらいたい、温かいごはんをゆっくり食べたい・・
そんな時はドゥーラがお手伝いさせていただきます。
doula (ドゥーラ) とは
「ドゥーラ」の語源は、ギリシャ語で「他の女性を支援する、経験豊かな女性」という意味があります。
出産前後の女性は、ホルモンバランスの急激な変化などから心身共に不安定になりがちです。
一人で頑張りすぎないように、まわりの誰かに頼り、ご自身の身体を回復させる必要があります。
ドゥーラは、ママの気持ちに優しく寄り添い、日常の家事や育児、生活全般を支えます。ママと赤ちゃん、家族の生活がスムーズにいきますように、伴走いたします。
私のこと
・1968年 新潟県生まれ
2才違いの娘と息子を育てました。今は2人とも成人し独立しています。
2才違いの子育ては、毎日がバタバタであっという間に過ぎ去りました。
子育てにはお母さんが笑顔でいることがとても大切だと思います。
お母さんがいたわられ、大事にされて、赤ちゃんに笑顔でたくさんの愛情をそそげますように。
現在 頑張っているお母さまと悩みを分かち合いゆっくりママになってほしい、と産後ドゥーラになりました。
心がけていること
・ママのお話をゆっくり、じっくりお聴きいたします
・今、必要なことをサポートします
・赤ちゃんが大好き!しっかり見守らせていただきますのでママは安心してお休みください
・上のお子さまの気持ちを大切に、お世話いたします
・感謝の気持ちを忘れず、笑顔でサポートさせていただきます
保有資格
・ドゥーラ協会認定産後ドゥーラ
・保育士
・食品衛生責任者
・横浜市上級救命技能認定
・地域子育て支援士2種
出産前後の身体に優しいごはん
野菜をたっぷり使い、おだしをきかせ、素材の味をいかした身体ににやさしいごはんを作ります
「唐揚げ食べたい!」等のリクエストにもお答えします
冷蔵庫内の食材を使わせていただきますが、ご希望があれば、食材の買い出しもお任せください
遠慮なくお申し付けくださいませ
サポート内容
・産後の身体に良いお食事作り
(作りおき、下味付け)
・日常のお掃除
・お洗濯干し・洗濯物たたみ
・赤ちゃんのお世話
(見守り、遊び、オムツ交換、もく浴、ミルク、離乳食など)
・上の子のお世話
・検診などのお出かけ同行
・保育園などの送迎
・お母さんのお話し相手
・お買い物代行
◇その他サポート内容もお気軽にご相談ください
◇送迎、お出かけ同行の際に交通費が発生する場合は、ご利用者様に負担をお願いいたします
訪問可能エリア
・鎌倉市、茅ヶ崎市、平塚市、横浜市など
・JR鎌倉駅からご自宅まで片道30分程度
・車でお伺いすることも出来ます
訪問可能時間
*月、火、水、木、金
9:00ー17:00
*その他の曜日、時間帯も、ご相談ください
ご利用の流れ
◇STEP 1
「お申し込みはこちら」からお問い合わせください
(妊娠中のご依頼も歓迎いたします)
◇STEP 2
メール確認後、1〜2日以内にご連絡差し上げます
相談のうえ、訪問日時を決定します
◇STEP 3
初回ご訪問
産後プランニング
ご希望のサポート内容の相談し、時間、回数などを決定し、よろしければ、契約書を交わします。
その後、お試しドゥーラとして、簡単なお料理をお作りいたします
初回訪問から産後サポートをご利用いただくことも可能ですので、希望があればご連絡ください
◇STEP 4
サポート開始
より良いサポートのためにご希望・ご不満など遠慮なくお申し付けください